AromaOlfactory web site

ミニセミナー:「知っておきたい香りの化学」

ミニセミナー:「知っておきたい香りの化学」

時間:1時間23分  (2021年3月8日公開)
動画視聴(レンタル) 2,200円(税込)
動画レンタル期間   72時間
動画サイト Vimeo よりレンタル視聴 

動画リンク:Vimeoにてレンタル

講師:荘司博行(調香師)

本動画は、2021年2月24日オンラインで開催した
「香りのミニセミナー」を編集したものです。

ミニセミナー:「知っておきたい香りの化学」
<テーマ>
酸性・アルカリ性と精油・芳香成分
水・油・粉と精油・芳香成分

回を重ねるごとに好評な香りにミニセミナー
過去の内容も聴きたかった、と言う声にお答えし視聴できる動画です。

講師:荘司博行(調香師)

全体を通して、アロマクラフトを作る際に出てくるデメリットについて、何が原因か?
そんな原因についてのヒントをお話ししています。
以下の内容を知っておくとみなさんが作るアロマクラフトの完成度がアップすること間違いなし!
ポイントは、何に対して精油、香りを付けるのか。

今回も調香師視点でお話ししています。
絶対に参考になる内容です。

<動画内容>
<酸性・アルカリ性と精油・芳香成分>
酸とアルカリの数値表現(水素イオン指数)pH(ピーエイチ・ペーハー)について
温泉のpH
精油・芳香成分の酸化について
酸化防止剤について


ひと休み:精油の香料会社を訪ねて(フランス)
アルカリ性について
芳香成分と酸性アルカリ性について
(どんな精油・芳香成分が酸性アルカリ性に弱いのか?)

<水・油・粉と精油・芳香成分>
オレンジオイルのデメリット(濁る・香りが弱くなるその他)
それでもオレンジオイルを楽しみたい(入浴剤を例に)
粉の話(粉と薬と漢方薬と入浴剤)
水のはなし(水道水の話)
油のはなし(油と精油)
温度と精油・香料のはなし